10月16日午後、中國國際放送局(CRI)の主催による「中日大學生ネット交流會」が北京と東京で同時に開催された。
中國の北京大學、北京外國語大學、北京外交學院、北京語言大學の大學生5人と、日本の早稲田大學、日本大學、中央大學、東京外國語大學の大學生7人が、日本語で中國國際放送局の日本語サイト(http://jp.cri.cn)でオンライン音聲の形で、2時間のネット交流を行った。
ネット交流會の中で、中日両國の大學生たちは、大學での生活、外國語の學習、若者の社會責任、相手國に対するそれぞれの理解などをめぐって熱烈な討議を行い、また、両國の大學生たちは、今後の中日関係の発展のためにどのようにすればよいか、ということについてもそれぞれの考え方を述べた。
??????????????????????????????????????
??? ネット交流會の北京會場
??????????????????????????
??? 話題に興味を示す北京言語大學の付さん
???????????????????????
日本の大學生の質問に積極的に答える程さんと劉さん
「中日大學生ネット交流會」に參加した中日雙方の大學生によると、これをきっかけとし、相手國の大學生とのコミュニケーションを通して、相手國の大學生の考え方をより近い距離で知り、それと同時に、中日両國の若者が相互理解を深めることの重要性を改めて認識した。
「中日大學生ネット交流會」は中國國際放送局成立65周年の一行事として開催されたもので、中日両國の若者、特に大學生たちに交流のプラットホームをつくることにもなった。伝えられるところによると、今後このような中日の青年たちのネット交流會が引き続き開催されることになっている。
「チャイナネット」2006年10月17日