日本政府観光局上海事務所の鈴木克明所長は21日、上海で開かれた観光フォーラム(共催:日本政府観光局、上海市婦女連合會、神戸市)に出席し、「日本を訪れる中國人観光客の平均消費は一人當たり16萬円にのぼる」「中國は日本にとって一番の観光推進重點國だ」と語った。中國新聞社が伝えた。
鈴木所長によると、日本を訪れる観光客の平均消費は一人當たり8萬円で、中國人観光客の消費額はこの2倍にのぼっている。中國人観光客が好んで買うのは、數年前までは電気製品が主だったが、現在は衣類や化粧品がこれに替わっている。
鈴木所長によると、中國人の日本旅行熱は金融危機後も変わっていない。昨年の中國人観光客數は記録的な100萬人にのぼった。新型インフルエンザの流行で旅行客が減った6月も、中國人観光客の減少幅は他の國に比べて最も小さかった。7月に入ってからは下げ幅がさらに縮まっている。
日本は今年7月から、中國人に対する個人観光ビザの発給を開始した。大森功一?駐上海領事によると、個人観光ビザを取得して日本を訪れた中國人観光客は1カ月余りで1200人を超えた。その多くは、30歳前後の富裕層だという。
これまで人気の高かった東京や大阪のほか、神戸市を中心とした関西旅行への注目もますます高まっている。同日のフォーラムでは、神戸市の大麻博範?副市長が、「家族旅行の中心」である中國人女性に向けて関西旅行をアピールした。またフォーラムに參加した日本各界の人々は、來年の上海萬博で中日両國の観光往來がますます発展することに希望を示した。神戸市の矢田立郎市長は、「日本から上海萬博に訪れる人々の海上ルートに神戸市がなることを願っている」と述べた。
「人民網日本語版」2009年8月24日 |