世界四大會計事務所の一つであるKPMGのアジア?太平洋エリアの戴立行主席(中國小売?消費財業務主管パートナーを兼任)は、このほどKPMGが発表した「中國のぜいたく品の経験」と題する報告書の中で、「ぜいたく品には新たな市場ルートを創出し、開拓することが必要だ。こうしなければ中國人消費者の心をさらにつかむことはできない」と述べた。また海外のぜいたく品ブランドは新しい技術をより多く利用して、若い消費者群との連攜を増やす必要があると指摘し、こうした新しい動きでは、ブログなどの新興のネットワーク営業販売プラットフォームも考えに入れるべきだとした。「國際金融報」が伝えた。
戴主席によると、中國大陸は世界最大のぜいたく品消費市場への道をまい進しているが、中國人消費者はぜいたく品の生産地に対して獨特な見方をしてもいる。あらゆるぜいたく品の品目のうち、大陸部のアルコール類製品の導入ランキングをみると、白酒が幅広く人気があることを受けて同類製品がトップに立っている。フランスの化粧品、香水、ファッション製品、スーツケースでは、それぞれの製品市場で中國が最大のシェアを占める。イタリアの靴製品とスイスの腕時計製品でも大きなシェアを占める。
同報告書の指摘によると、大陸部の消費者が知っているぜいたく品ブランドは、これまでの45ブランドから今年は57ブランドに増えた。これは新しいブランドが消費者の視野に入り、舊來のブランドは引き続き競爭力を維持するために、より多く努力しなければならなくなったことを意味する。ぜいたく品市場はますます混み合い、競爭のハードルもますます高くなっているといえる。
「人民網日本語版」2011年5月18日