「中日グリーンエキスポ2011」が1日、北京市の北京國家會議センターで開幕した。今回のテーマは「中日が手を攜えてグリーンな未來をともに創造する」で、會期は3日間。東日本大震災後初の中日経済界による大規模な実務協力活動であり、両國のグリーン?環境保護産業にとって初めての大規模な提攜協力活動となる。出展した日系企業の多くが取材に応える中で、中國グリーン経済の今後の発展に楽観的な見方を示した。
今展示會の展示面積は2萬2千平方メートルに上り、中國エリアと日本エリアの2つに大きく分かれる。中國エリアには、グリーン産業やグリーン経済の推進プロセスにおける中國の政策方針、措置、成果が主に展示される。日本エリアには、電子産業、資源?エネルギー分野、大型機械、生産設備、輸送産業、製紙産業、日用品、インフラ設備、金融?サービス業などの各方面における日本の先端技術、優れた製品、先進的理念が展示される。
グリーン経済の発展は現代世界の重要な流れだ。グリーン発展の道を歩み、「資源節約型で環境にやさしい社會」を建設することが、中國の第12次五カ年計畫(2011-15年、十二五)における重要な目標だ。取材で明らかになったことは、今展示會に出展した日系企業はいずれも中國のグリーン経済の今後に期待を寄せており、中國はグリーン経済の発展において優れた産業的基礎と巨大な市場を擁しているとの見方や、中日両國は省エネ?環境保護のさまざまな分野で協力の大きな可能性を備えているとの見方を示したということだ。
今展示會は中日両國の政府や企業界の積極的な反響や支援を得、両國の企業約120社が出展した。キャノン、パナソニック、東芝、ソニー、日立、日暉、旭化成、積水化學、住友化學といった有名企業も多數出展している。中國からは山西省、大連市、蘇州市、済南市などの省?市政府や中日唐山曹妃甸生態工業パークなどが軒並み出展している。(編集KS)