中國高速鉄道の発展に関連する問題について『中國経済週刊』は、中國工學院アカデミー會員であり中國中鉄隧道集団(China Railway Tunnel Group)の副チーフエンジニア?王夢恕氏にインタビューを行なった。
『中國経済週刊』:中國高速鉄道が権利侵害を行なっているという疑惑が國際世論に存在する。一部では中國の「導入?消化?吸収?リイノベーション」のプロセスは模倣であると批判する聲もある。これについて、どうお考えでしょうか?
王夢恕氏:我々は500億元を叩いて、急ぎで必要な時速385キロメートルの列車を500臺購入し、5年の年月をかけて、高速鉄道の速度を毎時250キロメートルから350キロメートルに引き上げた。當時の海外との協議では、列車以外に製造技術と設計技術を一緒に中國に渡すことで同意に至っている。設計技術に問題はなかったが、製造技術は難しかった。そのため、我々は12臺の動力車の組み立て部品を購入し、組み立てテストを行なった。それにより全體の原理を理解する事ができ、どの組み立て部品が國産化できるかを知る事もできた。國産化の過程において、我々は修正を行っており、一部の部品、例えば油圧裝置などに関しては國産化を実現していない。それは自分たちで新たに製造するより、直接購入した方がコストを抑える事ができるからだ。
現在、時速350キロメートルのテスト時速が10%引き上げられた動力ユニットの國産化率は72%に達している。70%を超えれば、國産化と言える。殘りの20~30%は他國の最新技術のものを任意で取り入れる事ができる。ドイツの動力ユニットも全てがドイツ製ではない。
近日、日本の記者の取材を受け、中國の技術に日本の技術が取り入れられていると言われた。私は「國産化がどういうことを言うのか、理解していないのか。100%國産することが即ち國産化というわけでない」と答えた。我々は100%國産化していると言ってはいない。
『中國経済週刊』:しかし、我々は以前から幾度となく中國の高速鉄道は完全に獨自の知的財産権に基づくものであると言っているが。