インドメディアは先ごろ、「Sony India」が現(xiàn)地でのスマホ生産でフォックスコンと提攜し、加熱するインドのスマホ市場(chǎng)で捲土重來(lái)を図るかもしれないと報(bào)じた。Sony Indiaはフォックスコンのインド子會(huì)社である「Rising Star Mobility」を通じ、11月からスマホ2機(jī)種を生産している。価格が1.2~1.5萬(wàn)ルピーの機(jī)種だ。Sony Indiaの日比賢一郎社長(zhǎng)は「インド消費(fèi)者のスマホニーズは大きい。特にミドルエンド機(jī)種だ。我々はこの価格帯のスマホを通じてニーズに応えたい」と述べる。また、「Sony Indiaは現(xiàn)地市場(chǎng)を常に重視してきた。加えて、“デジタルインディア”や“メードインインディア”などインドの政府構(gòu)想にも積極的に応えてきた」と付け加える。
ソニーは數(shù)年前から、インドで多數(shù)の競(jìng)爭(zhēng)力の高いスマホを売り出してきた。しかし現(xiàn)在、サムスンやシャオミ、OPPO、vivo、レノボなどのブランドの後塵を拝している。インド市場(chǎng)ではXperiaブランドがわずかに殘るのみだ。しかもその多くがハイエンド市場(chǎng)向けである。
アナリストは、テレビやAVシステム、冷蔵庫(kù)といった電子消費(fèi)品分野でソニーとLGは比較的多くのシェアを握っているとした上で、スマホ市場(chǎng)でシェアを挽回するのは極めて困難であると指摘する。同業(yè)界の調(diào)査會(huì)社である「Cybermedia Research」のプラブ?ラム氏は、「Sony Indiaとフォックスコンの提攜は筋のいい回帰戦略だと思う。しかし“メードインインディア”だけに頼るだけでは足りない。ソニーは新たな製品を開(kāi)発するべきで、そうして初めてインドでの厳しい競(jìng)爭(zhēng)を勝ち殘ることができる。4G時(shí)代において、新興メディアやエンタメ分野を使って個(gè)性的な商品を売り出すべきだ」と述べる。
「中國(guó)網(wǎng)日本語(yǔ)版(チャイナネット)」 2017年11月5日