寧夏科技庁が5日明らかにしたところによると、寧夏醫(yī)科大學(xué)総病院手足?足首外科チームは寧夏醫(yī)學(xué)3Dプリント工學(xué)技術(shù)研究センターと協(xié)力し、3Dプリント技術(shù)を使い足の裏が機(jī)械で切斷された男性のかかとを再構(gòu)築し、その右足を守ることに成功した。科技日?qǐng)?bào)が伝えた。
この23歳の患者はある工場(chǎng)で勤務(wù)していた。2020年7月16日、設(shè)備點(diǎn)検時(shí)に機(jī)械が急にコントロールを失い、意外なことに右足の半分を完全に切り落とされた。現(xiàn)地の病院が提案した治療プランは、すねからの切斷だった。男性が寧夏醫(yī)科大學(xué)総病院手足?足首外科を訪れて問(wèn)い合わせたところ、切斷組織の再接著は6-8時(shí)間內(nèi)に行う必要があり、この貴重な時(shí)間を逃したことが分かった。しかし詳細(xì)に問(wèn)い合わせてみると、再接著はできないが3Dプリント技術(shù)で手術(shù)を行えば足を切斷する必要がないだけでなく、足の外観と正常な歩行機(jī)能も取り戻せることが分かった。
同病院手足?足首外科の陸志東主任のチームは、2回の手術(shù)に分けて患者の足を留めることを決定した。1回目では皮膚の再構(gòu)築を重點(diǎn)とし、骨セメント技術(shù)で一時(shí)的にかかとの外観を再構(gòu)築し、スペーサーを形成する。2回目ではスペーサーの骨セメントを取り出し、患者自身の骨と交換した。すねと股からそれぞれ血管が通う腓骨と腸骨の一部を取り出し、これを足に移植しかかとを再構(gòu)築した。
現(xiàn)在、患者の右足の外観はすでに元通りになっており、半年から1年後には歩けるようになる見通しだ。(編集YF)
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2021年4月7日