作者:曹小芹
4月11日《華商報》によれば、薬物で実刑を受け、現在、執行猶予中の日本の蕓能人酒井法子は、4月6日、慈善事業という立派な名目で中國を訪問した。4日間の慈善旅行の始まりだ。空港に詰めかけた多くのファンたちに出迎えられ、感動し、涙を見せる場面もあった。彼女は中國メディアの取材を受けている。今回の訪問で薬物依存反対を擔當し、孤児や獨居老人を見舞い、メディアの関心を集めた。取材で酒井は薬物事件に觸れ、深く後悔していると述べた。
ファンは前から酒井が希望していた通りに情熱的に待っていてくれた。彼女が昔と変わらないお姫様のイメージを取り戻りしたというにはまだ時期尚早ではあるものの、中國の観客は酒井に寛容で、イメージを取り戻しつつあることは確かで、少なくとも日本のイメージは超越している。
中國のファンの熱心さとは異なり、日本では薬物により収監され、執行猶予中の酒井は引き続き冷遇されている。薬物スキャンダルの後、彼女の日本での名譽は地に落ち、観客に唾棄されるありさま。マイナスイメージ払しょくのために、いくつかのプロジェクトで復帰させる動きもあったが、日本の観客の強い抵抗でうまくいくことはなかった。
一世を風靡した蕓能人であることから、酒井法子の薬物使用は日本で大変な騒ぎとなり、酷いイメージが植えつけられた。日本政府も警察に酒井に厳しい決定を要求した。酒井の墮落が若い世代に與える影響を恐れたためだ。民間も、公的機関も酒井法子にはっきりとNoを突き付け、蕓能活動の道は閉ざされてしまった。彼女が日本國內で復活する可能性はわずかになり、この包囲網を突き破る最適な手立てとして、中國が浮上したというわけだ。中國人の寛容さ、鷹揚さは、國內の多くの有名人が薬物を使用しても、反省してさえいれば許してきた。酒井も中國に幾千萬のファンをもち、大いなる「民意の基盤」をもっているといえる。中國で復活する勝算は最も大きい。中國はこうして復帰の地に選ばれたのだ。
彼女の薬物スキャンダルが表面化し、日本の観客からブーイングされていた頃、中國のある會社は逆行して4、5曲の歌の値段に1億円をつけ、中國での講演を希望した事実がある。これも、酒井が中國で「復帰」の道と希望を見出すきっかけになっているだろう。
今回の訪中ではあまり姿を見せなかった彼女だが、慈善事業の名目で中國に來て、しゃなりしゃなりと歩く有様は「薬物撲滅」運動という風刺も含んでおり、思いがけない成功を収めたといえよう。中國人の溫かさで日本のメディアは「薬物使用」女優酒井法子が、どうして中國人に受け入れられているのか、理解できないと動揺しているという。
「中國網日本語版(チャイナネット)」 2011年4月13日