日本企業の76.8%が貿易、直接投資、技術提攜など中國事業の拡大を検討中であることが、日本貿易振興機構(ジェトロ)が13日に発表した「企業動向調査」で明らかになった。新華網が報じた。
ジェトロは昨年11月と12月、會員企業2508社を対象に調査を実施し、うち796社から有効回答を得た。調査結果によると、中國事業拡大を検討する理由は▽中國での自動車生産が軌道に乗り、自動車部品?材料の需要が高まっている▽液晶テレビなどデジタル家電関連の電子部品の需要が高まり、電子部品の現地生産も進んでいる▽中國の內需が旺盛で、多くの企業が中國市場の展望を楽観視している――などだ。
日中貿易の展望については、45.4%の企業が昨年の8.9%を上回る成長を、39.4%の企業が昨年と同レベルの成長を、9%の企業が昨年を下回る成長を予想している。貿易総額の減少を予想する企業も少數あった。
「人民網日本語版」2006年3月14日