ホーム>>中日両國(guó)>>視點(diǎn) |
ライターの多田麻美さん:胡同暮らしに魅せられて |
発信時(shí)間: 2008-10-15 | チャイナネット |
|
プロフィール 1973年靜岡県生まれ。京都大學(xué)で中國(guó)文學(xué)を?qū)煿メ帷㈦j誌の編集、記者の仕事を経て、フリーランスで記事の執(zhí)筆や翻訳を手がけるように。蕓術(shù)?文化関連の記事を中心に執(zhí)筆。近々訳著『城記』(王軍著)を刊行予定。ペンネームは林靜ほか。 おすすめスポット 今行くべきお?jiǎng)幛幛螆?chǎng)所、それは保護(hù)地區(qū)外の、今後消失する危険が大きい胡同。もし強(qiáng)いて1カ所を挙げるなら、「官園」の一帯だ。ペット市場(chǎng)があり、老北京たちの奧深い趣味の世界を垣間見(jiàn)ることもできる。
楽しく愉快な大雑院の毎日 北京の街を縦橫に走る路地、胡同。その両側(cè)を埋める伝統(tǒng)住宅、四合院の片隅で暮らし始めて5年近くになる。もっとも、四合院といっても、1つの敷地に何世帯もの家族が住む、いわゆる「大雑院」の一角だ。 大事な生活情報(bào)を教えてくれたり、郵便物を代わりに持ってきてくれたりと、隣人たちは外國(guó)人の私にとても親切に接してくれる。春節(jié)(舊正月)前夜に、隣のおばさんが、あなたは獨(dú)り暮らしだから、と茹でたてのギョーザを?qū)盲堡皮欷繒r(shí)は、心から感動(dòng)した。また、私は園蕓に関しては下手の橫好きに過(guò)ぎないのだが、それを見(jiàn)て取ったあるおばあさんは、わざわざ「2週間に1度水をやればいいだけの苗」をプレゼントしてくれた。不便な大雑院暮らしをとても楽しく感じる第一の理由は、こんな近所づきあいの豊かさにある。 街中の果樹(shù)園 このほか、歴史や自然が身近に感じられることも、四合院で暮らす大きな魅力だ。歴史の余韻を留める四合院は、遙かな想像をかき立てる。実際、興味深い歴史を経ているケースは無(wú)數(shù)にあり、私が北京で2番目に住んだ四合院も、ボロボロでこそあったが、かの西太后と縁のある建物だった。 あちこちの胡同を気ままに散歩し、古い建物の歴史を調(diào)べるのは実に楽しい。明清時(shí)代の氷の蔵や、牢獄の跡などが見(jiàn)つかったり、歴史的に由緒がある家の子孫の方に出會(huì)ったりすると、胡同が隠し持っていた豊かな表情に気づかされる。まるで歴史物語(yǔ)の海を泳いでいるような気分だ。 |
· 読者の宮田さん:國(guó)際金融危機(jī)における中國(guó)の役割 · ノベール賞への態(tài)度 興奮した中國(guó)は反省した日本に學(xué)ぶべきではないか |