RecordJapanの23日の報(bào)道によると、日本の結(jié)婚情報(bào)サイト「オーネット」はこのほど、未婚の子供を持つ400人の親を?qū)澫螭恕⒆庸─谓Y(jié)婚に対する関心について調(diào)査を行った。その結(jié)果、半數(shù)以上の親が消極的であることがわかった。
調(diào)査によると、子供の結(jié)婚について「するべき」と回答した親は39.8%で、1997年の92.5%をはるかに下回った。また、89%の親が「結(jié)婚した方がよい」と考えており、「將來の生活を考えるとパートナーがいる方がよい」というのが主な理由だ。
一方、家庭內(nèi)での子供に対する結(jié)婚の催促について調(diào)査したところ、母親の48%と父親の69%が否定的で、口出しせず消極的であることがわかった。子供の獨(dú)身を支持する理由について、「お見合いを何度かしたが、ふさわしい相手が見つからない」「結(jié)婚をそれほど必要だと思わない」などの回答があった。
85後カップルの離婚の原因の約4割は親が管理しすぎていること
ここ2、3年の中國(guó)の杭州市江乾區(qū)の離婚狀況に基づき、國(guó)家2級(jí)心理指導(dǎo)師の李麗琴さんは次のように分析した。結(jié)婚後すぐに離婚した85後カップルの約4割は、親が介入しすぎることが原因である。親は管理しすぎている。
李麗琴さんによると、離婚の原因は年齢層によって異なる。70後の大部分は経済的な問題で、80後と85後は性格の不一致のほか、親が介入していることが原因だ。実は、若いカップルの間に原則的な矛盾はほとんどなく、けんかは正常なことだが、親が口を挾むことでその性質(zhì)は変わるという。
また、李麗琴さんは次のように話した。80後?85後の親の多くが50~60年代生まれで、婚姻を含む全てのことに関して子供の選択を手助けする習(xí)慣がある。彼らが望む子供の婚姻のスタイルはコントロールできる婚姻で、不満であれば子供に結(jié)婚をあきらめさせる。そして、80後?85後の若いカップルは経済面で親に依存しており、これが親に婚姻に介入させやすくしている。多くの親は子供の婚姻の主役であり、お見合いから結(jié)婚式、そして部屋の內(nèi)裝、孫の世話など、全てに親が関わっている。どんな小さい問題も、雙方の親に伝われば無限に大きくされる。強(qiáng)い親は弱い子供の婚姻に介入し、自分の子供に損だと思えば反対し、その結(jié)果は簡(jiǎn)単に推測(cè)できる。
「中國(guó)網(wǎng)日本語版(チャイナネット)」2012年8月24日