寫真:2012年6月25日、日産自動車大連新工場での定礎式。當日、総投資額50億元の東風日産、大連自動車生産プロジェクトが正式に始動した。
「參考消息」の19日の報道によると、日産自動車が遼寧省?大連で建設していた新工場が完成し、中日両國のサプライヤーを含む約40の企業が進駐することとなった。
「日本経済新聞」の16日の報道によると、日産自動車の新工場は運営の現地化を徹底し、「常駐の日本人社員ゼロ」を実現、市場の変化に迅速に対応できるようにするという。反日感情の激化と人件費の高騰といった逆風が吹く中、今後の動向を慎重に見極めながら生産が進められる。
日産自動車は花都、襄陽、鄭州の工場設立以來社員が順調に育成されており、これに反日リスクや海外の日本人社員削減によるコスト削減といった要素が加わり、大連新工場では「日本人ゼロ」運営に踏み切ることになった。工場の核心でる工場長や生産管理部部長など5人の幹部も、いずれも日産自動車で勤続10年以上のキャリアをもつベテランの中國人社員が勤める。
日産の進駐に協力する形で、今後約10の日系企業と30の中國本土のサプライヤーが大連に進駐する。大連市自動車産業區管理委員會の宋順波副主任は、日産の進駐によって約1.5萬人の雇用が創出される見込みだと話す。日産の大連への雇用の貢獻は大きい。しかし、日系企業各社は反日リスクを考慮し、投資には慎重な姿勢を示している。日本車の中國での販売額はすでに前年の反日デモの前の水準を取り戻してはいるものの、昨年末の安倍首相の靖國神社參拝などの影響を受け、今後また「日本車離れ」が生じないとも限らないためだ。
「中國網日本語版(チャイナネット)」 2014年1月21日