環太平洋戦略的経済連攜協定(TPP)交渉の閣僚會合が19日、シンガポールで始まった。同會合には米國を含む12カ國の代表者が出席し、2日間に渡り開かれる。
シンガポール通商産業省が19日に発表した情報によると、同會合は非公式で開かれる。出席者には開催國のシンガポール、米國、日本、豪州、ブルネイ、カナダ、チリ、マレーシア、メキシコ、ニュージーランド、ペルー、ベトナムなどの貿易相?次官もしくは交渉擔當者が出席する。今回の閣僚會合の開催前に、各國の主な交渉擔當者と一部の専門家は、11日から17日にかけてベトナムで事前交渉していた。
ニュージーランドのティム?グローサー貿易相は當日の交渉後、「交渉の焦點は、貿易ルールと市場進出條件の二つに絞られている」と語った。
前回の會合は2月にシンガポールで開かれた。會合後に発表された共同聲明は、會合は最終的な締結に「一歩近づいた」と強調した。各國は昨年12月の會合で確定された「潛在的な著陸點」の大半の內容で合意に達したが、市場進出條件は依然として未解決の問題となっている。各國はさらなる努力が必要だ。
今回の會合の前に、交渉における二つの最大の経済體である米日両國は、オバマ大統領の訪日中の両國首脳會談で、TPPの幅広い共通認識を形成することができなかった。オバマ大統領は訪日中に、農産物および自動車の市場進出條件などの重要な問題を巡り、日米両國がほぼ合意に達したと表明した。
共同通信社は19日に消息筋の話として、「今回の會合で畫期的な進展があるとは思えず、幅広い共通認識の形成は困難だ。出席國は今回の機會を利用し、現在までの交渉で得られた進展をまとめ、現在の情勢について詳細に分析する」と伝えた。
日本は現在、米、小麥、砂糖、乳製品、牛肉?豚肉の輸入関稅で譲歩を示しておらず、米國は日本車に対する輸入関稅を極力維持しようとしている。両國はこの二つの問題で膠著狀態に陥っているが、これはTPPの締結を遅らせる重要な原因となっている。
米國のマイケル?フロマン通商代表は、日本側のTPP擔當相、経済産業大臣の甘利明氏と會談する。甘利氏もシンガポールを含むその他の6カ國の代表者と會談する。
観測筋は、「日米の対立が交渉の鍵となっていることから、その他の國はほぼ靜観を決め込んでおり、米日の4月の交渉の成果を判斷している」と指摘した。
他にも各國の間には、市場進出條件、知的財産権の保護、國有企業などの面で意見の不一致を殘している。交渉を主宰する米國は、「貿易促進権限」を求める國內からの圧力に直面している。グローサー貿易相は、「ニュージーランドは貿易促進権限がなくても交渉を進めることができるが、最終的には米國議會の承認が必要だ」と語った。
「中國網日本語版(チャイナネット)」 2014年5月20日