日本の衆參両院で、戦後の1948年に教育勅語の教材活用を否定しないとした政府答弁書に対し、野黨は4日、教育勅語の「排除」や「失効」を確認した1948年の衆參両院決議に反すると抗議した。日本メディアが伝えた。
民進黨の山井和則國會対策委員長は「國會の決議に反する」と述べた。日本共産黨の幹部は「これは戦前に戻ろうとする安倍政権の露骨な考えだ」と主張した。
山井氏は記者に対して「勅語の本質は、重要な時に國に身を捧げさせることだ。勅語を持ち出さなくても、父と母を敬うよう子供に教育できる」と強調した。
自由黨の小沢一郎代表は記者會見で「これは安倍晉三首相の信念と合致するのだろう」と指摘した。社民黨の又市征治幹事長は「安倍內閣は國家統治型の政治を目指しているようだが、これは時代と合致しない」と述べた。
日本維新の會の馬場伸幸幹事長は「現代語版の教育勅語を制定すべきだ。もはや家庭だけで道徳教育を行う時代ではなくなった」と理解を示した。
菅義偉內閣官房長官は「法的効力はすでに失われている。憲法や教育基本法に反しないような適切な配慮の下で取り扱うことまで、あえて否定するものではない」と述べた。
?中國網日本語版(チャイナネット)? 2017年4月5日