ホーム>>社會>>社會ニュース |
中國「80年代ママ」の新育児法(2) |
発信時間: 2008-09-09 | チャイナネット |
|
唐詩や宋詞を暗唱し、読み書き計算をマスターすることは、ここ數十年の早期幼児教育における「鉄則」と見なされていた。一方、「80年代ママ」は、參考書、インターネット、親子教室による最新流行の科學的育児法に夢中になり、子連れで各種ワークショップに參加する。 外資企業で人的資源管理業務を擔當する黃さんは、「私たち『80年代生まれ』にとって、インターネットは10年以上前から生活の一部となっており、情報の圧倒的多數はオンラインで得ています。妊娠?育児に関する知識も例外ではありません」と語る。 幼児教育と心理學の専門家である孫瑞雪氏は、「多くの『80年代ママ』は、高等教育以上の學歴を持ち、収入も高く、物質的?精神的バックグランドを備えている。彼女たちは新しい物事や考え方をいとも簡単に受け入れ、育児の面でもいつの間にか流行の波に乗っている」と指摘している。 以下、孫氏のコメントが続く。 ▽「80年代生まれ」は、中國社會の発展において重要な役割を擔う世代といえる。育児観については、彼らは「これまでの積み重ねを引き継ぎ、未來を開拓する」役目を持っている。1960年代より昔に生まれた人々、つまり「80年代生まれ」の両親世代が早期幼児教育で用いた教育方法は、いわゆる「権威タイプ」で、保護者が學ぶよう命じたものを子供は學ぶしかなく、子供自身の主體性が発揮されることは殆どなかった。 ▽「80年代生まれ」世代は、自我に対する要求が強かった。このため、「80年代ママ」は子供に早期教育を行う場合、子供の「自我」を養うことに重點を置き、子供に內在する潛在力に目を向け始め、早期教育で子供が主體性を発揮するよう心を砕く。 ▽「80年代ママ」は、子供の育児を、「愛の表現」のひとつと捉えている。育児は、親自身の生活をより充実したものとするだけではなく、それによって子供が幸福を得ることが、親の最大の楽しみとなっている。妊娠中にブログを書き、ベビー服を買い、子供の畫像をネットで公開するなどの「80年代ママ」の行動はすべて、育児が彼女たちにもたらした喜びの表現といえる。 「人民網日本語版」 2008年09月08日 |
· 改革開放30年の中國の変化――人気歌手とヒットソング上位30(4) |