先日開催された駐中國米國大使館広報?文化交流部と領事部の共同記者會見において、最近発表された2009年度「門戸開放報告」と2009年中國人留學生の米國留學査証発給狀況に関する詳細が明らかになった。駐中國米國大使館教育交流センター(American Center for Educational Exchange:ACEE)のIngrid D.Larson主任によると、2008/09年度に米國に留學した中國人留學生の総數は、前年度比21%増の約10萬人に達したという。
年に1度発表される同報告によると、2008/09年度に米國へ留學した中國大陸部の學生は計9萬8200人、米國で學ぶ海外留學生総數の14.6%を占めた。その前の2007/08年度は、8萬1100人(13%)だった。中國は引き続き、インドに続く、米國への留學生が2番目に多い出身國となっている。2008/2009年度に米國へ留學した中國人留學生のうち、大學院への留學生が依然多數を占めている(58.5%)が、學部への留學生も以前に比べ大幅に増加しており、米國で學ぶ中國人留學生総數の4分の1を占めた。
米國本土の學生の海外留學事情が変化している事実も、「門戸開放報告」の重要ポイントとなっている。2007/08年度に世界各國に留學した米國人學生は26萬人を上回った。このうち中國で學ぶ米國人留學生は1萬3千人。米國人學生の留學先國別に見ると、中國は、英國、イタリア、スペイン、フランスに続き第5位。
オバマ米大統領が先日中國を訪問、中米両國は、「中國で學ぶ米國人留學生10萬人計畫」という目標を定めた。1萬3千人という現狀と比べると、これは確かに、雄大な目標といえよう。
「人民網日本語版」2009年11月23日 |