▽斬新な遺體処理方法
英國や米國では今、「リソメーション」と呼ばれる遺體の処理方法が徐々に広まりつつある。リソメーションはまず、ステンレス製のアルカリ性加水分解裝置に、水と水酸化カリウムの混合液を入れる。そこにシルクの布で巻いた遺體を浸け、150度まで加熱。すると、遺體は2、 3時間で白い遺灰といくつかの小さな骨、それに緑がかった茶色い液體になる。そのアミノ酸や糖質、塩分を含んだ液體は、庭や森の木々にまいて、死者を自然に還すこともできる。
また、米「ライフジェム」社は遺灰に含まれる炭素から合成ダイヤモンドを製作し、亡くなった人の人生を記念するというサービスを提供している。
一方、「Ashes to Portraits」社は、遺灰で絵畫を制作するサービスを提供している。同社では特殊な混合剤を使って、遺灰と絵具を混ぜ合わせ、死者の肖像畫を描いている。完成した肖像畫は長期間の保管も可能だ。
▽一風変わった「墓參り」
中國のインターネット上には最近、「清明節の時は高校に『墓參り』に行かなければ。なぜならそこには私たちの青春が眠っているから」とする書き込みがされている。