少し前、南京の某外資系企業(yè)に勤める30歳會(huì)社員男性が、1ヶ月連続の殘業(yè)により、心筋梗塞を発癥し、帰らぬ人となった。報(bào)道によると、男性が搬送された病院では、4月以來、既に30件の突然死が発生しているという。
中國の突然死の人數(shù)は年々増加傾向にある。心臓の疾患が原因の突然死は55萬人に上る。つまり、1日あたり少なくとも1000人以上の人が突然死しているということになる。北京では、120番(日本の119番に相當(dāng))救急救命センターへの電話で搬送中に突然死した人數(shù)が1998年には80人以上、2011年には270人以上まで増加している。
若者の突然死が増加している重要な原因の一つは、過度の疲労であることがわかっている。労働法では「労働者の一日の労働時(shí)間は8時(shí)間を超えてはならない。1週間あたりの平均労働時(shí)間は44時(shí)間を超えてはならない」と定められているが、現(xiàn)実は楽観視できない狀況だ。
某調(diào)査研究センターが2012年4月に発表した『2012年度中國職場社員バランス指數(shù)調(diào)査研究報(bào)告(3萬人が參加)』によると、中國の社員の會(huì)社での平均労働時(shí)間は8.38時(shí)間である。30.3%の人が一日當(dāng)たり10時(shí)間以上、最長で16時(shí)間働いている。また、65.8%の人が帰宅した後も持ち帰った仕事をしているという。
また、同調(diào)査では、6割のサラリーマンが頻繁な殘業(yè)によって、健康狀態(tài)が次第に悪化していくことを感じているにもかかわらず、會(huì)社の昇進(jìn)や淘汰の仕組みに直面する中、「望んで殘業(yè)をする」ことが多々あるということがわかった。