DigitalGlobeが公開した中國空母の衛星寫真
米衛星畫像大手デジタルグローブ社(DigitalGlobe)はこのほど、中國初の空母「ワリヤーグ」が黃海で試験航行する様子を撮影した衛星寫真を公開した。
衛星寫真には空母の甲板がはっきり寫っており、西側メディアと専門家はその寫真をもとに中國空母を分析しようとしている。一部の報道によると、中國空母の甲板が新たに塗裝され、耐熱加工もされたが、艦載機を短い滑走距離で著陸?停止させるアレスティング?ワイヤーはまだ裝著されていない。一方、「中國空母にはすでに著陸制御裝置が裝著され、アレスティング?ワイヤーがまだ甲板につけられていないだけ」との分析もある。イギリスの防衛情報誌「ジェーンズ?ディフェンス?ウィークリー」(Jane's Defence Weekly)の専門家は、「アレスティング?ワイヤーがなければ艦載機が空母に降りることはできない。しかし、中國にとって、ワイヤーは障害にはならない。中國は自主開発か輸入でワイヤーを入手できる」とし、西側メディアがワイヤーの有無に注目するのは、これをもとに空母の実戦能力を評価する重要な指標である艦載機が載る時期を推測したいためだと語った。
専門家は、中國空母が短期間で2度も海に出たことは、空母の狀態が整ったことを示すが、艦載機の搭載にはまだ時間がかかると見ている。米國防総省のシファー國防次官補代理(東アジア擔當)はかつて、中國空母は來年末に投入される見込みだが、そのときに空母に艦載機はまだ配備されていないと推測し、「空母上の艦載機部隊が基本的な戦闘力を備えるまでに少なくとも數年かかる」と分析した。また、米國防総省の女性報道官レスリー?ハル?ライド女史も、「中國空母の進捗スピードは米側の予想どおり。艦載機の配備は數年後になる」と述べた。
中國空母に詳しい米軍が早くから中國の空母発展計畫を明確に判斷していることは明らかだ。たった一枚の民間企業が撮影した衛星寫真は米政府にとってそれほど意味がなく、西側メディアが中國空母を話題にする「ねた」に過ぎない。
「中國網日本語版(チャイナネット)」2011年12月22日