イギリスのロイター通信によると、日本の菅義偉官房長官は10日、「実効支配を強化するために釣魚島に公務員を常駐させるのも選択肢の一つだ。どのような狀況で検討するかは戦略的観點から考えていくべき」と述べた。これについて、中國外交部の洪磊報道官は北京で同日、中國側は日本側の関連の発言に強い関心を示しているとし、日本にみだりな挑発行為をすれば、それによってもたらされる一切の悪い結果は自身が負わなければならないと警告した。
洪磊報道官は、「私たちは日本側の関連の発言に強い関心を示している。中國政府の釣魚島の主権を守る決意と意志は確固たるものであり、日本側による中國の領土主権の侵犯においてグレードアップさせている挑発行為を決して許さない。日本側がみだりな挑発行為をすれば、それによってもたらされる一切の悪い結果は自身が負わなければならない」と述べた。
日本政府による「釣魚島購入」後1年で中日関係が受けた影響について、洪磊報道官は10日の外交部の定例記者會見で、「日本による中國領土の釣魚島のいわゆる『國有化』は、中國の領土主権をひどく侵す行為であり、中日関係を困難に陥れた。私たちは日本側に歴史と現実を正視し、実際の行動で過ちを正し、中國の主権を侵す一切の挑発行為をやめ、両國関係の改善の障害を取り除く努力をするよう促す」と表明した。
また、中國海警の艦艇7隻による編隊が10日に中國の釣魚島領海內を巡航したのは日本による「釣魚島購入」1周年と関係あるかという質問に対し、「中國側の釣魚島の主権を守る決意と意志は確固たるものであると同時に、対話と話し合いを通して爭いを平和的に解決するよう努めている。中國の公務船による中國の釣魚島領域での巡航は、釣魚島海域の管轄権を行使した正常な公務活動である」と答えた。
「中國網日本語版(チャイナネット)」 2013年9月11日