さらに、中國からの投資というチャンスがある。中國からの投資を誘致し、人民元オフショアセンターを建設(shè)し、中國の歐州投資に向けた足がかりとなる――。これは今や、歐州諸國の対中國経済貿(mào)易関係の主旋律となっている。中國?EUの投資協(xié)定締結(jié)に向けた交渉は、自由貿(mào)易協(xié)定(FTA)締結(jié)に向けた布石となる可能性がある。英國は自國のことを「最も開放的な経済體であり、華為などの中國系企業(yè)に投資の門を開いている。アジア以外で初の人民元決済センターがまもなくロンドンに建設(shè)されるのがなによりの証拠だ」と表明している。
こうした現(xiàn)象は英國に限ったものではない。習(xí)近平主席は今回の歐州歴訪で、オランダ、フランス、ドイツ、ベルギー(EU本部)を訪問したが、どこの國も先を爭うように、自國が中國にとって歐州における最良の協(xié)力パートナーであると主張した。「フィナンシャル·タイムズ」紙の報(bào)道によると、習(xí)主席の歐州訪問期間、フランスの官僚はドイツ?中國貿(mào)易がフランス?中國貿(mào)易を大きく上回っていることに不満をもらし、英國も投資環(huán)境がフランスより良好であることを全力で主張していたという。中國をめぐるEUの3大國間の競爭はかくも激しいものとなっている。
経済振興、輸出拡大、雇用増加を目的とし、西側(cè)諸國は相次いで中國との協(xié)力のチャンスをつかもうとし、新たなグローバル化の中で発言権を強(qiáng)めようとしている。これらは全て、中國の成功に伴う中國と歐州のパワーバランスの変化によるものだ。
改革開放以降、質(zhì)が良く値段も安い「メイド?イン?チャイナ」により、西側(cè)先進(jìn)國の生活コストが大幅に下げられた。そして今、中國の新たな改革開放というチャンスをつかむことが、彼らが危機(jī)を脫し、より高水準(zhǔn)のグローバル化という挑戦を迎えるためのまたとない選択肢となっている。このことは、今後數(shù)年間にわたり、中國にはかなり大きな戦略的チャンスが存在することを意味している。