インド市場への中國企業(yè)の進(jìn)出に直面しているインド政府は直接さまざまな制限に乗り出した。これは『韓國経済』紙が伝えたもの。
中國通信設(shè)備メーカーである華為會社はインドのバンガロールにソフトウェア開発センターを設(shè)立したが、同社が提出した施設(shè)増築の企畫はインド政府に拒否された。これは華為會社を困らせた。スペースの不足のせいで、華為會社の従業(yè)員700余人は宿泊しているホテルをもオフィス代わりにしている。2003年から、華為會社は9回もインド政府に市場での直販を申請したが、受理されなかった。そのため、華為會社はインドのある會社にワイアレスインターネット設(shè)備を提供する企畫の撤廃を余儀なくされた。関係筋によると、大きな抱負(fù)をたもっている華為會社に対し、インド政府內(nèi)部では、中國の會社はインドの通信設(shè)備市場のシェアを獨(dú)占することを恐れている政治家も多數(shù)いるらしい。
インド市場への進(jìn)出の際の抵抗に耐えることは華為會社だけでなく、例えば、中國の通信設(shè)備メーカーの中興會社もインドでの業(yè)務(wù)拡張を目指しているが、インド政府に「國の安全」を理由として拒否された。そのほか、和記黃埔グループ傘下の港灣事業(yè)部門がインド政府のいわゆる「國の安全」という「懸念」を払しょくできなかったため、インドでの投資が不発に終わった。インド最高裁に公聴會の開催を申し出た中國の海運(yùn)コンテナー會社はインド市場進(jìn)出の際の悩みを語り、「インドは中國との経済協(xié)力を繰り広げると揚(yáng)言したが、中國企業(yè)がインド市場に進(jìn)出しようとしたら、直ちにさまざまな制限を加えることになっている」と述べている。
うわべでは、インドが「國の安全を考えて」を理由としているが、実は中國企業(yè)のインド國內(nèi)市場への進(jìn)出を恐れているのである。中國企業(yè)は著しい資本と技術(shù)面の優(yōu)位を生かしてインド市場で望ましい発展の勢いを示し、地元のインド企業(yè)の地位を脅かしている。しかし、中國市場に進(jìn)出しているインドの企業(yè)にはいかなる制限も存在しない。インドと中國の政策は明らかなコントラストをなしており、インド政府は「國の安全」を理由として中國企業(yè)の投資を阻止することはとうてい理解できないことであると言える。
「チャイナネット」 2006年6月29日