第三に、資金は通常、第3?4四半期に多く支出される。財政支出は基本的には支出の進度と時間的な進度とがほぼ対応するが、プロジェクト支出では進度が初めは緩やかで後から急速になるのが一般的だ。主にプロジェクト擔當機関には、計畫やデザインの立ち上げ、実行可能性の研究、入札などの管理プロセスから具體的な実施にいたるまで一連のプロセスがあり、初期の準備段階では資金ニーズは小さく、実施段階では資金ニーズは大幅に増大し、対応する資金の支出も先小後大となる。今年は積極的な財政政策が実施され、少なからぬプロジェクトが新たにスタートしたこともあり、第3?4四半期の支出増加の情況がより一層明瞭だった。
第四に、一部のプロジェクト予算が計畫や実施をめぐる諸要因により、執行延期または次年度に繰り越しとなった。年頭に予算を立てた時點では、財政部門は國の政策や計畫に基づき、重大な支出プロジェクトについて十分な準備作業を行ったが、実際の操作の中で、対応する制度や措置の制定が遅れたり、プロジェクトの実施條件が整っていなかったりしたため、予算が下半期に、特に第4四半期になってようやく執行される事態が生じ、関連資金が12月に支出されることが多くなった。うち一部の資金は次年度に繰り越しになった。
第五に、一連の予算管理に存在する問題が、支出の適切な執行に影響した。部門の予算編成で細かい點が不十分であったため、一部の支出項目は計畫が正確さを欠き、一部のプロジェクトは年度內にすべてを執行することができず、一部の予算執行機関で「予算を重んじ、管理を軽んじる」という問題が生じ、プロジェクトの事前準備が不十分なため、予算の下達後にプロジェクトがなかなか始まらないという事態も生じた。こうした一連の資金分配をめぐる問題が複數の管理部門、ひいては地方政府にまで波及し、相互の連攜や協力を順調に進ませないだけでなく、予算をタイミングよく拠出し、早期に効果的な支出を行うことを難しくした。
「人民網日本語版」2009年12月21日
|