李主任によると、経済規(guī)模をみると、09年の中國(guó)は國(guó)內(nèi)総生産(GDP)が世界3位、固定資産投資と輸出入総額はいずれも世界1位、政府の消費(fèi)支出は世界5位、國(guó)民の消費(fèi)支出は世界4位で、中國(guó)の國(guó)際的な経済力が上昇を続けていることがわかる。発展の水準(zhǔn)や構(gòu)造をみると、一人當(dāng)たり平均GDPは世界100位以內(nèi)に入れず、経済発展レベルの先進(jìn)國(guó)との開きはまだ非常に大きい。固定資産投資の対GDP比は世界1位、輸出入総額の対GDP比は世界18位だが、政府の消費(fèi)支出の対GDP比は世界32位、國(guó)民の消費(fèi)支出の対GDP比は世界33位であり、ここから中國(guó)の経済成長(zhǎng)は依然として投資が主な原動(dòng)力であり、國(guó)內(nèi)消費(fèi)の牽引作用はそれほど強(qiáng)くないことがうかがえる。
また李主任によると、省市區(qū)別の一人當(dāng)たりGDPランキングでも中國(guó)はまだ後れを取っているが、上海市、北京市、天津市という3つの発達(dá)した直轄市は、経済発展レベルがすでに先進(jìn)國(guó)並みの水準(zhǔn)に達(dá)したという。
*ビン:「門構(gòu)え」に「蟲」
「人民網(wǎng)日本語版」2011年3月1日