中國國家統計局が17日に発表したマクロ経済指標によると、2011年の中國の國內総生産(GDP)は47兆1564億元で、前年比9.2%の増加となった。GDP成長率は四半期ごとに鈍化し、第4四半期は8.9%に縮小したが、過度に懸念する必要はない。マクロ政策が効果を発揮し始め、中國経済が軟著陸に向かう様々な兆しが現れている。
以下の點から、中國経済は軟著陸すると予想される。
1. 歐米の債務危機が悪化する中で、中國経済は貿易と投資の伸び率低下を抑え、比較的速い伸びを維持することができる。また、物価上昇率を5.4%以下に抑えることは実に難しい。
2. 経済成長率の鈍化はマクロ調整の予期と一致するものである。國際金融危機の発生後、中國政府は成長モデルの転換と経済構造の調整に力を入れ、それが輸出と投資の伸びに影響が及ぶことは避けられない。また、この2つは中國の経済成長率を鈍化させる主な原因でもある。
3. 中國経済の持続的成長を促す內因的な原動力が未だに存在することに目を向けるべきである。まず、中國の都市化、工業化にはまだ時間がかかり、投資の伸びを高水準に保つことができる。さらに、內需に中國経済をけん引する大きな潛在力がある。中國が社會保障制度の改善、國民の所得水準の向上、內需という強いけん引力の発揮に絶えず取り組めば、経済をけん引する巨大な効果が現れるに違いない。