上海市でこのほど、CO2(二酸化炭素)排出権取引の試験的導入が全面的に始まった。國家発展改革委員會の解振華副主任が「國內CO2排出権取引市場の構築における代表的な一歩」と稱した排出権取引の試験的な実施は、議論の段階から本格的な実施に突入した。20日付中國証券報が伝えた。
2011年11月、中國政府は正式に、上海市?北京市など7つの省と市でCO2(二酸化炭素)排出権取引の試験的導入を行うことを明確にした。現在、試験的導入を行う各省と市では共に進展が見られ、中でも上海市と北京市は比較的速いペースで前進している。解振華副主任は「今後、國はエネルギー消費及びCO2の排出における規制を更に強化する予定であり、緩和することはない」と述べている。
◆無料の排出枠は次第に減少
「全國CO2排出権取引の試験的導入において、上海市の進展は速く、その上確実である」と國家発展改革委員會の関係者は話す。
関連部門によると、上海ではこの度、下記の分野において試験的導入が行われる。上海市行政區域內の鉄鋼産業?石油化學工業?化學工業?非鉄金屬工業?電力産業?建材業?紡績産業?製紙工業?ゴム産業?化學繊維工業などの工業分野で、2010年から2011年のうちいずれか1年でも、CO2排出量(直接排出と間接排出を含める)が2萬トン或いはそれ以上だった重點的排出企業。航空?港灣?空港?鉄道?商業?ホテル?金融などの工業分野以外の業種で、1年のCO2排出量が1萬トン或いはそれ以上だった重點的排出企業。試験的導入を行う企業は規定に従ってCO2排出報告制度を実施し、CO2排出枠を取得して管理が行われる。更にはCO2排出検査を受け、規定に従ってCO2排出規制の責務を履行する。
専門家は「溫室効果ガスの排出を規制することは既にグローバルな問題であり、世界各國が共通の認識を持っている。CO2の排出枠は日増しに枯渇が進む資源と化しており、より効率的な割當が必要である。中國が実施するCO2排出権取引の試験的導入は、市場化メカニズムを利用することによって、省エネ?CO2排出削減の推進を模索する重大な制度のイノベーションである」との見解を示している。
「試験的導入を行う期間、企業には無償で最初の排出枠が提供され、試験的導入を行う企業の事実上の資産となる。試験的導入が進むにつれ、CO2排出枠の無償での割當は徐々に減少することが予想される」と関係者は説明する。