中國社會(huì)科學(xué)院世界経済?政治研究所の張宇燕所長が2013年「世界経済黃皮書」発表會(huì)および世界経済と國際情勢報(bào)告會(huì)で、今年の世界経済の特徴について総括した。なかでも日本経済の世界への「同化」が注目を集めた。
◇新概念:歐米経済の「日本化」
今年はいわゆる日本化現(xiàn)象が益々浮き彫りとなった。この概念は日本の財(cái)務(wù)副長官がある會(huì)議で提起したものだ。彼は歐米を訪問し、先進(jìn)國、特に米歐日などの主要経済先進(jìn)國の経済に同一化がみられることに気づき、「日本化」という概念を使って米國と歐州が日本に似てきていると指摘し、次の4つの特徴を挙げた。
(1)債務(wù)の積上げで財(cái)政政策の余地が減り、財(cái)政の持続が不可能で、金融市場全體および経済成長の安定に非常に大きな影響を與えている。
(2)従來の金融政策や利率低下を通じた成長促進(jìn)?雇用拡大といった手段は効果がなくなり、基本的に流動(dòng)的ワナに陥っている。歐米の利率は非常に低く、現(xiàn)在の経済狀況もよくない。いずれも唯一採用できる、従來にはない金融政策、QE1、QE2など歐州版量的緩和政策をとり、日本も國債購入拡大を始めた。これらは典型的な例。