ホーム>>中日両國>>政治 |
小沢時代が始まるのか? |
発信時間: 2009-08-26 | チャイナネット |
|
ある意味から言って、現在激しく戦われている日本の衆議院選挙は、日本の今後の発展の方向に重要な影響を與えるかもしれない。自民黨長期政権を終結させるだろうからだ。最近の民主黨のパフォーマンスを見ると、民主黨は確かに人々の期待に背いていない。世論調査は、民主黨が支持率でリードし続けていることをはっきりと示しており、民主黨はすでに政権を引き継ぐ準備を終えたようだ。これは、戦後最大の政治変動が起きつつあることを意味する。すなわち、政黨交代と二大政黨制だ。(文:廉徳瑰?上海國際問題研究院日本研究センター副主任、「解放日報」より)
新政権は、どの政黨が勝利しても、おそらく連立政権の形を引き続き取るだろう。現在のところ、全480議席中、3分の2の議席を単獨で獲得できる政黨はないからだ。このため、選挙後の第1黨は、たとえ過半數の議席を獲得したとしても、組閣権を握るに過ぎない。どの內閣であれ、絶対多數(3分の2の320議席以上)を獲得できず、単なる多數に止まるのなら、重要法案を可決できず、內閣は機能不全の「小政府」になるだけだ。民主黨が勝利した場合、他の政黨と連立政権を組むことになる。しかも連立相手は自民黨と公明黨を除いた、社民黨や國民新黨といった、わずかな議席の小政黨だ。したがって新政権は、多數の政黨による連立政権となる。
人々の関心は民主黨の指導部にも集まるだろう。民主黨も自民黨と同じく、さまざまな派閥で構成される連合體だ。民主黨の派閥(通常、グループと呼ばれる)は比較的多數かつ複雑だ。複數のグループを掛け持ちする黨員もいる。主なものには、小沢グループ、鳩山グループ、菅グループがあり、この3つが民主黨の主體だ。小沢一郎、鳩山由紀夫、菅直人は、民主黨指導部を構成する、いわゆる「トロイカ」だ。民主黨が勝利して政権を握った場合、この3人は日本の政界で大いに注目される人物となる。最近、「汚れた」環境の中で、清新なイメージの岡田克也元代表の人気が急上昇していることから、黨上層部は岡田氏を政策決定層に加えることを決め、「トロイカ+岡田」體制を発足させた。
しかし、「トロイカ」であれ「トロイカ+岡田」であれ、小沢一郎氏の主導的役割に代わることのできる者はいない。小沢氏は政治策略家であるのみならず、「選挙の神」でもある。07年に指揮を執った參院選でも、民主黨が參議院第1黨となったことで、自民黨にとって厄介なねじれ國會が出現した。今回の衆院選の「參謀」も小沢氏だ。小沢氏が決めた選挙戦略、小沢氏が指名?推薦?支持した候補者、とりわけ候補者の選挙區分けなど、そのいずれもが民主黨の勝利に重要な役割を発揮する。特に小沢氏の推した候補者は當選した場合、必ず「小沢グループ」の一員となる。つまり総選挙後の民主黨は、小沢色が濃厚になるわけだ。
「日本丸」の舵は、ついに小沢氏が握ることになると言っていい。小沢氏の扱いに関しては、その恩師?自民黨竹下派の「重鎮」であった金丸信が思い起こされずにはいられない。さらに竹下?金丸の舊指導部や、小沢氏の政治の父である田中角栄も思い起こされる。そして、「表舞臺に立つ」鳩山由紀夫氏も、かつて田中派に屬していた。岡田氏ですら、かつては竹下派に加わっていたのだ。「トロイカ+岡田」體制のうち、菅氏以外はみな、自民黨田中派の継承者と言えるのだ。「自民」も「民主」も元々根を同じくする以上、自民黨を脫胎した「剛腕」小沢氏が、いかにして自民黨の二の舞を避け、「日本改造計畫」を実施するのか、人々は刮目して待っている。 「人民網日本語版」2009年8月26日 |
|