インドの國営テレビDDIは15日、現在インド訪問中の樸槿恵韓國大統領のインタビュー番組を放送。樸大統領は、「常任理事國の増設」に関する問いに対して、「一回の選挙で完全に地位を持つようになる常任理事國を増設するよりも、定期的な選挙で変化する國際環境にも能動的に対処できる非常任理事國を増設することがより望ましいんじゃないか」と述べた。安保理常任理事國改革に関して樸大統領が公の場で発言するのは今回が初めて。海外メディアは、樸大統領のこの発言は日本の常任理事國入りに反対するものだとして報道した。インタビューにおいて、樸大統領はさらにインドの詩聖タゴールの詩「東方の燈(Lamp of the East)」に觸れ、「かつて日本帝國主義の統治下で暮らしていた朝鮮人民に希望と勇気を屆けてくれた」とも述べた。
韓國政府は1998年以降16年間、前述の理由で常任理事國の増設に反対し続けてきた。韓國「朝鮮日報」は15日、韓國外交部の趙兌烈(チョ?テヨル)第2次官が今月16日にメキシコのプエルト?バヤルタで開かれる「常任理事國増設に反対する中堅國グループ(UfC)」の次官級會議に出席すると発表したと伝えた。近日安倍首相が日本の「常任理事國入り」の票固めを目的にアフリカ諸國を外遊したが、韓國政府の今回の會議參加は安部氏の行動に対する対抗措置となった。韓國政府関係者は、「拒否権を持つ中國がすでに明確に反対の意向を表明しているため、日本の常任理事國入りの可能性はほとんどない」と語っている。
「中國網日本語版(チャイナネット)」2014年1月17日