江蘇、浙江両省の水郷地帯は、川がたくさん流れており、墓の多くは遠い山地にある。そのため、墓參りは一日がかりだ。昔は、お金持ちの人たちがよく船を出した。その船は、祭祀用品を積んだ「祭品船」、男が乗る「男賓船」、女が乗る「女賓船」、料理人が乗る「廚師船」があり、その規模は大きく、堂々たる船団である。
封建的な教えに束縛されて、日ごろ、家に引きこもって外出しない大家の令嬢たちにとっては、清明節の墓參りは、めったにない気晴らしの時である。彼女らは真新しい服を著て、舟に乗り、沿岸の風景を愛でる。さらに山野で遊び、楽しむ。道すがら、歓聲と笑い聲は絶えず、実に楽しい。
男性にとっては、船旅で、幸いにして美しい婦人にめぐり會えるのが楽しみだ。地元ではこう歌われている。「正月燈 2月鷂 3月上墳船上看嬌娘」(正月は元宵節に燈籠を愛で、2月は凧を揚げ、3月は墓參りして、舟の上でかわいい娘を見る)
もともと、清明節は春の遊びの日であった。その風習は、古代の3月3日の上巳節にその源がある。この日は、朝廷の百官から百姓平民まで、とりわけ若い男女はみな祭りの盛裝に身を包み、食べ物を持って郊外に春の遊びに出かける。宮廷人や富貴の人たちはさらに野原に天幕を張る。彼らはまず川に入って身を清めてから岸に上がり、心ゆくまで遊び戯れる。はなはだしい場合は、ここで密會し、野合することさえある。