有名なマンガ家?鳥山明による日本の漫畫作品「ドラゴンボール」は、日本でみんなが知っているだけでなく、世界でも大人気の作品だ。アニメは40カ國で放送されているほか、2009年、ハリウッドで実寫映畫に改編された。マンガの販売もさらに3.5億冊(cè)に達(dá)した。この作品が各國から注目を集めている原因について、日本人心理學(xué)者?內(nèi)藤誼人さんは心理學(xué)の角度から分析を行った。
內(nèi)藤誼人さんによると、「ドラゴンボール」の魅力は、登場(chǎng)人物の豊かなキャラクターとストーリの複雑さなどの多くの面に現(xiàn)れているが、しかし最も人々の共鳴と懐かしい感じを呼ぶのはストーリ設(shè)定である。この作品は戦闘を主とするが、多くの場(chǎng)面で「西遊記」を原型とするシーンが採用されている。人物が著ている武術(shù)服、初期武器がなく戦闘するなど古典の要素が溢れ、懐かしさを無限に感じさせる。
人類は以前認(rèn)識(shí)したものに対して共感するものだ。ワシントン大學(xué)の教授は、かつてある試験を行い、昔を懐かしむタイプ(例えば草原と湖など)と昔を懐かしむタイプではないもの(例えば高層ビルなど)の2種類の寫真広告を159人に調(diào)査した。好きな1種類を選択させたところ、昔を懐かしむタイプの寫真広告が高い評(píng)価を受けた。つまり、もし初めに「ドラゴンボール」の舞臺(tái)を宇宙と設(shè)定していたら、人気は大幅に弱待った可能性がある。
內(nèi)藤誼人さんはまた、大人気の「ワンピース」も16世紀(jì)から18世紀(jì)までの大航海時(shí)代を背景にしたストーリーであるという。みんなが熟知するものをストーリの背景に設(shè)けることで、読者は強(qiáng)く入り込める感じがあり、さらに人物の感じを體験したような共鳴を引き起こす。
そのため、「ドラゴンボール」が大人気になる原因は、その「昔のストーリ設(shè)定」と関係がある。
「中國網(wǎng)日本語版(チャイナネット)」2012年3月14日