中國の第12次五カ年計畫は、國際市場に一段と融け込む方針を明記している。アジア太平洋地域で構築の進む利益共同體は、中國とアジア太平洋地域の経済貿易?投資協力のプラスの影響を與え、地域の人々に確かな利益をもたらし、アジア太平洋地域全體の発展と繁栄にも新たな貢獻となるだろう。
今年第2四半期に中國のGDP成長率は初めて8%を割った。これは以前は想像できなかったことであり、世界の注目を集めた。これは中國経済がすでに世界経済と深く融合していることを物語っている。さらに、経済のグローバル化という背景の下、利害関係を共にする相互依存関係の法則が世界全體に當てはまることを世界に諭してもいる。中國への牽制、保護主義の推進、貿易障壁の設置などを企てる行為は、いずれも他國を損ない自國にもマイナスだ。
アジア太平洋地域は一躍世界経済成長の重要な一極となり、世界の経済地図を塗り替えつつある。世界経済の発展を総合的に見ると、明るい展望一色では決してなく、エネルギー安全保障、気候変動、甚大な自然災害などグローバルな試練の先鋭化、歐州債務危機がくすぶり続けることによる先行き不透明感、各地で起きる資源爭奪や領土?領海紛爭がアジア太平洋地域の平和と安定を脅かしている。
今回の會議は「成長のための統合、繁栄に向けたイノベーション」をテーマにしている。アジア太平洋地域の経済の持続的な成長と発展にはイノベーションが必要であり、より重要なことに地域協力強化の思考にもイノベーションが必要だ。ゼロサム思考は時代後れで、互恵?ウィンウィンにこそ活路がある。そうして初めて困難を共に克服し、アジア太平洋と世界の経済の強固で持続可能かつ均衡ある成長を実現し、「アジア太平洋の世紀」の恩恵が各國に行き渡るようにすることができるのだ。
「人民網日本語版」2012年9月7日