昨年1年間、安倍首相は外交上で少なくない「內傷」を負った。日露外務?防衛閣僚協議(2プラス2)にしても、日本-東南アジア諸國連合(ASEAN)特別首脳會談にしても、また領土問題にしても、防空識別圏問題にしても日本の主張と要求は強い反発ではなく、冷淡に扱われた。靖國神社參拝後は國際社會で「非難」「失望」「遺憾」「無責任」などの聲が広まった。各國が平和、発展、協力、ウィンウィンを追及する時代の潮流を前に安倍首相の行動は時宜を得ていないのではなく、軍國主義の夢を抱き時代に逆行している。韓國の樸槿恵(パク?クネ)大統領が指摘するように、國際社會の普遍的価値や基準、人類の良心に相反することを繰り返し行えば、その國の経済力がいかに強大であろうと、一流の國とみなされることは決してない。
安倍首相は心中の「強い日本」のために戦っているが、その敵は、戦後數十年にわたる世界平和の國際ルールと秩序を守り、地域の安全保障に責任を持つ國の人々だ。こうした戦いは間違いなく、すべての平和を愛する國を敵に回し、結局失敗する運命にある。
「中國網日本語版(チャイナネット)」 2014年1月2日