スペイン紙『エル?ムンド』の6日の報道によると、歐州各國の多くのコミュニティにはきまって、基本的な生活ニーズを満たす中國人の小型商店が一つか二つ存在する。大型スーパーでも、「メイド?イン?チャイナ」と記された商品にしばしば出くわす。
この記事によれば、中國が世界最大の商品?サービス輸出國である以上、こうした光景には何の不思議もない。中國がこうした実績を上げることはまったく意外なことではない。海外に移住した華人はビジネスの知恵に富み、安い中國の商品をいかに外國に屆けるかを心得ている。利潤は薄くても、彼らの努力によって、中國の商品はたちまち海外市場に広がった。中國はこうして、その名にふさわしい「世界の工場」になった。歐州の人びとの多くはこのことを身をもって知っている。スペインには、華人の開いた「100円ショップ」のような店舗が多くあり、ありとあらゆる生活用品が販売されている。
記事によると、中國の対外貿易は2016年、GDP(國內総生産)比で37%に達し、2兆600億ドル分の商品が輸出された。最も主要な貿易パートナーは、東南アジアと米國、EU各國とりわけドイツだ。だが中國の競爭力はこれまで、設計や品質を土臺としたものではなく、數量や品種、価格に依存したものが中心だった。とりわけ低廉な価格は中國に大きな市場を占有させた。
だが中國は現在、第13次5カ年計畫(2016~20年)中に巨額の融資を提供し、「メイド?イン?チャイナ2025」を支えることを決定している。「メイド?イン?チャイナ2025」戦略を通じて産業構造を再編し、「數量時代」から「品質?效率時代」への移行を実現し、ドイツや米國、日本に追いつき追い越すことがねらいだ。
記事によると、この任務は極めて困難で、舊來のモデルを打ち破るのは口で言うほどたやすくはない。だが中國政府は、より長期的な視點に立ち、5年ごとの目標を一つひとつ確実に実現し、経済モデルの転換という目標を最終的に実現しようとしている。中國では現在、公共部門でも民間部門でも、ハイテクや再生可能エネルギー、人工知能、宇宙科學などの発展に重點が置かれ、革新の促進と品質の確保を土臺とした発展がはかられている。
記事によると、「メイド?イン?チャイナ」を正しく発展させるための中國の努力はすでに実を結び始めている。庶民の生活に欠かせない攜帯電話はその最良の例だ。2011年には、中國國內の攜帯市場でも販売ランキングに國産の攜帯電話が登場することはほとんどなかった。だが中國ブランドの攜帯電話は今や、國際市場へと進出し、外國人消費者にも幅広く愛されている。中國製の攜帯電話が歐州人の生活に溶け込んでいくにつれ、中國に対する西側世界の見方も変わり始めている。
記事によると、攜帯電話だけでなく、モノのインターネットやネット通販の大企業も中國の世界での評判を高めている。さらに「海爾」(ハイアール)や「海信」(ハイセンス)、「美的」(ミデア)などの家電ブランドも歐州の消費者の信頼を勝ち取り始めている。
記事によると、世界知的所有権機関(WIPO)の発表した2016年の「グローバル?イノベーション?インデックス」で中國は初めてトップ25入りし、中所得國の中では第1位につけた。今年も年初から、科學技術の革新でいくつもの実績を上げている。中國の歩まなければならない道はまだ長いが、(先進國に追いつく)その日はいつか訪れることだろう。
「中國網日本語版(チャイナネット)」 2017年11月12日