Q:地球の溫暖化向け対応策を積極的に取り組んでいる中國政府は、省エネ?CO2削減に関する具體的な目標を打ち上げ、國レベルの発展計畫に埋めました。このような背景で、御社にはどんな発展のチャンスとチャレンジがありますか、対応策は?
A:地球の溫暖化を積極的に対応するため、NECグループは「環境経営行動計畫2017/2030」を打ち上げた。 『働く』、『移動する』、『生活する』分野でソリューションによる貢獻をしたいと思います。
NECが目指す新しいエネルギー社會
『働く』
業務分野では、「クラウドサービス」の利用や、「データセンター」の省エネ化、さらに「オフィス」や「店舗」に対して、低消費電力のパソコンやサーバーの導入から、ICT機器や照明、空調からエレベータ使用に至るまでのあらゆる電力消費を見える化し、最適な省エネ管理を実現するエネルギーマネジメントシステムの導入支援などで、CO2排出の最小化に貢獻します。
産業分野では、ICTを活用した製品ライフサイクル全體での環境負荷低減や生産時のエネルギー使用量の最適化、さらにグローバルでの環境法規制対応などの提供を通じて、サプライチェーン全體の環境負荷低減に貢獻します。
『移動する』
ICTを活用した人や物の“移動”の効率化や、リチウムイオン二次電池の提供を通じた乗り物の走行時の環境負荷低減など、移動に伴うCO2排出の削減につながるソリューションをトータルに提供します。ICTを活用した移動の効率化としては、車両からのプローブ情報を活用した最短ルートでの移動支援や、車車間?路車間通信を活用したインフラ協調システムなどのいわゆる高度交通システム(ITS)を通した渋滯緩和、事故削減や、荷物のマッチングや共同配送などの企業橫斷による輸送の効率化を通じて、移動に伴うCO2削減に貢獻します。
『生活する』
人々の生活にかかわる活動を省エネに導くためのソリューションを提供します。具體的には、スマートグリッドの構築、家庭での省エネ、自然環境の“見える化”や、人々の気づきを支えるソリューションを提供することで、生活の省エネに貢獻します。ICTを活用してエネルギーの需給を細かく調整し、無駄な発電を抑制できるスマートグリッドを構築することでCO2排出削減に貢獻します。家庭の消費電力をスマートメータで細かく管理して無駄を無くすとともに、使用狀況を“見える化”することで、省エネ行動を促し家庭からのCO2排出削減に貢獻します。
「中國網日本語版(チャイナネット)」2010年12月10日