中國外交部が9日発表した「中日韓協(xié)力(1999-2012)」白書は、地震分野の中日韓科學(xué)技術(shù)協(xié)力をさらに推進するために、中國地震局が年內(nèi)に北京で第6回中日韓地震防災(zāi)會議を開催するほか、北東アジアの地震、津波、火山に関する共同研究事業(yè)を開始するとしている。新華社のウェブサイト「新華網(wǎng)」が伝えた。
中日韓は昨年10月に北京で東アジア地震シンポジウムを共同開催し、タイ、インド、モンゴルを含む18カ國?地域および5つの國際組織から100人余りの専門家が參加。「北京コンセンサス」をまとめるとともに、北東アジアの地震、津波、火山に関する共同研究事業(yè)の開始を決定した。
地震分野の中日韓科學(xué)技術(shù)協(xié)力は2003年に始動。中國地震局、日本気象庁、韓國気象庁による地震防災(zāi)會議を2004年から2006年までは毎年、その後は隔年で開催している。この枠組みの下で地震、津波データの精確でリアルタイムな共有、情報処理技術(shù)、重要な地震研究、人的交流など多方面で協(xié)力を展開してきた。
「人民網(wǎng)日本語版」2012年5月11日