中國中央電視臺(tái)によれば、日本の外務(wù)省アジア太洋州局の杉山晉輔局長(zhǎng)は19日晝、北京に到著し、3日間の予定で訪中を開始した。杉山局長(zhǎng)は中國外交部高官と會(huì)見し、朝鮮の核実験や中日間の「レーダー事件」について意見を交換する予定。
日本外務(wù)省の身分で杉山局長(zhǎng)は毎年多數(shù)中國を訪問しているが、朝鮮が先週行った第三回目の核実験と中日間の「レーダー事件」があり、六者會(huì)談の日本代表団団長(zhǎng)、領(lǐng)土問題の日本側(cè)代表としての今回の訪中は注目を集めている。
これまでの日本の報(bào)道によれば、杉山局長(zhǎng)は今回の訪中で中國政府の武大偉朝鮮半島問題特別代表や羅兆輝外交部アジア擔(dān)當(dāng)局長(zhǎng)と朝鮮の核実験や「レーダー事件」について意見交換を希望しているという。
杉山局長(zhǎng)は北京に21日まで3日間滯在する。同日、安倍晉三首相は再任後初めての訪米を行う予定だ。日米同盟関係の強(qiáng)化、中日間の釣魚島領(lǐng)土問題などが主要議題に上るとみられている。
日中関係に関して、一方では中國と接觸を図り、もう一方で釣魚島などの問題では強(qiáng)硬な立場(chǎng)をとり続けるなど、日本の政策は二面性があるように見えると分析されている。
日本では杉山局長(zhǎng)の今回の訪中が、昨年11月、中日間の局長(zhǎng)級(jí)會(huì)談が中斷されて以來初めてとなると報(bào)道されている。しかし中國外交部は、中日両國は変わらず接觸、交流を継続しており、杉山局長(zhǎng)の今回の訪中も外務(wù)省高官の定期的な訪問にすぎないといっている。
「中國網(wǎng)日本語版(チャイナネット)」2013年2月20日