◆大気汚染によるイメージダウン
中國の巨大な商機(jī)、中國の文化?社會(huì)生活が多くの外國人を引きつけているが、北京などの大都市の大気汚染問題が適切に処理されなければ、一部の人は訪中を控えるだろう。米大手國際法律事務(wù)所のジョーンズ?デイの北京事務(wù)所のパートナー、中國に10年間在住しているニュージーランド人のハライトさんは、「依然として多くの外國人が中國勤務(wù)を希望しているが、多くのグローバル企業(yè)は大気汚染により、北京勤務(wù)を人材募集の注目點(diǎn)として紹介できなくなった」と指摘した。
在中國イギリス大使館から提供されたデータによると、毎年37萬人の英國人が中國を旅行しており、1萬7000人の英國人が中國で合法的に生活?勤務(wù)している。大気汚染により北京を離れた外國人の數(shù)、北京を避けた外國人観光客の數(shù)に関する公式データは存在しない。しかし北京市観光発展委員會(huì)の統(tǒng)計(jì)データによると、今年2月に北京で宿泊した外國人観光客數(shù)は、前年同月比37%減の延べ16萬5000人のみとなった。
トンプソンさんは英國のPR會(huì)社に勤務(wù)しており、北京出張の機(jī)會(huì)も多い。トンプソンさんは、「大気汚染により北京の國際大都市としてのイメージが損なわれており、これは経済利益の損失を上回っている。中國はかつて、大気汚染問題を処理する勇気が不足していた。重要なのは大衆(zhòng)の意識(shí)であり、全員でより良い自然環(huán)境を守る必要がある。ロンドンで大気汚染問題が再発した場合、排出基準(zhǔn)を満たさない企業(yè)はより強(qiáng)い世論の圧力を受け、重い処罰を下されるだろう。一方で今の中國では、人々が不満を漏らすことの方が多い。政府はさまざまな政策を講じているが、自覚的に低排気量の自動(dòng)車を購入する人はあまりに少ない」と指摘した。
日中両國の環(huán)境提攜推進(jìn)に従事する岡崎1等書記官は、「日本の環(huán)境汚染処理の教訓(xùn)?政策?技術(shù)?経験を、中國の問題解決に活かせればと思う。私も北京での勤務(wù)継続を希望している。日本はかつて深刻な大気汚染を経験しており、私本人も大気汚染の訴訟における被告として、困難な業(yè)務(wù)に參與したことがある。世界のいかなる地域でも、このような被害が再発するべきではない」と述べた。(編集YF)
「人民網(wǎng)日本語版」2013年5月4日