第13回「北京―東京フォーラム」が16、17日の両日、北京で開催される。本フォーラムは「より開放的な國際経済秩序とアジアの平和に向けた中日協(xié)力」をテーマとし、中日両國の政治、経済?貿(mào)易、外交、安全、文化、メディアなどの各分野の関係の発展をめぐり議論を展開する。
民間交流の総合的フォーラムを構築
同フォーラムは2005年に設立された、中日両國のハイレベル民間対話?交流の重要な場で、毎年北京と東京で交替で開催されている。同フォーラムは2015年より、中國國務院新聞弁公室、日本外務省の支援を受け、中國國際出版集団(中國外文局)と日本の言論NPOが共催している。
本フォーラムは「二國間の政治?外交」「メディア」「経済?貿(mào)易」「安全」という4つの分科會を設置し、中日関係の重大問題および注目されている問題をめぐり交流?議論する。また本フォーラムは「中日國交正常化の今日における意義、中日関係の未來」をテーマとする特別分科會を設置し、議論を展開する。
今年は中日國交正常化45周年で、中日関係にも積極的な変化が生じ、回復の流れが生まれている。しかし中日関係は依然として、各方面に敏感な要素を抱えている。同フォーラムは民間交流の総合的フォーラムの構築を目標とし、中日両國の民間交流で極めて高い影響力を持っている。同フォーラムは両國の各分野の共通認識を強め、両國の國民感情を改善し、中日両國関係の発展にプラスのエネルギーを注ぎ、積極的に貢獻している。
中日関係に改善の流れ
中日両國は2014年、両國関係の対応と改善で合意し、「4つの原則的共通認識」を発表した。両國関係を前向きな発展の道に戻すため、重要な一歩を踏み出した。中日両國関係はその後、全體的に改善の流れを示した。
中日両國の國民は近年、中日関係の改善に期待を寄せるようになった。しかし中日関係の改善の民意の基礎は依然として堅固ではない。両國の民意は両國関係発展の重要な基礎だ。いかに両國の國民感情を深め、長期的かつ安定的な中日関係を発展させるかは、同フォーラムの重要な交流?検討內容だ。
2017年に実施された「中日関係世論調査」によると、両國民の相手側への好感度は全體的にやや上昇したが、日本側の調査結果の數(shù)値は中國側を大きく下回った。これは日本メディアの伝える情報が主因だ。中日関係の改善において、両國メディアは非常に重要な力を発揮している。両國メディアがいかに中日関係の改善を推進する上で力を発揮するかも、同フォーラムの交流の重點だ。