米國(guó)を超え世界一のネット大國(guó)になった中國(guó)。「十一五(第11次5カ年計(jì)畫(huà):2006-2010年)」期間中にネットユーザー數(shù)は2倍、ネット普及率は全國(guó)民の約3分の1、ブロードバンド普及率は86.6%、攜帯電話を利用したネットユーザーは今年6月までに2億7700萬(wàn)人となり、モバイルインターネットの巨大市場(chǎng)が中國(guó)で躍動(dòng)している。「新京報(bào)」が伝えた。
CNNIC(中國(guó)インターネット情報(bào)センター)の統(tǒng)計(jì)によると、2006年の中國(guó)のネットユーザー數(shù)は1億1100萬(wàn)人、ブローバンドユーザー數(shù)は6430萬(wàn)人だったが、今年6月にはそれぞれ4億2千萬(wàn)人、3億6380萬(wàn)人となった。過(guò)去5年間でネットユーザー數(shù)はほぼ2倍に、ブロードバンド普及率も57.9%から86.6%へと急成長(zhǎng)を遂げた。
ブロードバンドユーザー數(shù)は確実に増えているものの、ネットユーザー全體に占める割合は下がっており、その理由として攜帯電話を利用したネットユーザーが急増していることが主に挙げられる。今年6月までに、攜帯電話を利用したネットユーザー數(shù)は4914萬(wàn)人、昨年末比で1842萬(wàn)人増え、ネットユーザー全體に占める割合は11.7%に上昇した。
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2010年11月30日