その後まもなく、內(nèi)田定槌は堀口九萬(wàn)一領(lǐng)事官補(bǔ)に事件の経緯を書(shū)いた報(bào)告書(shū)を作成させ、「特使であったか郵便であったかはっきり記憶しないが、とにかく本省(日本外務(wù)省)に送った」そうである。外務(wù)省はその報(bào)告を受け取った後、事件の処理を行うために臨時(shí)公使として小村壽太郎政務(wù)局長(zhǎng)を朝鮮に遣っている。
閔妃殺害計(jì)畫の経緯を記した?jī)?nèi)田定槌の回顧録によると、當(dāng)時(shí)、宮內(nèi)府兼軍部顧問(wèn)であった岡本柳之助が、「大院君(興宣大院君のこと。高宗の実父)を引っ張り出すのが一番よかろうと言うことになり、岡本が大院君にすすめに行った。(中略)大院君はなかなか出てこない。愚図愚図していると夜が明けだした(中略)、多勢(shì)の日本人壯士たちも(岡本柳之助や堀口九萬(wàn)一と)一緒になって無(wú)理やりに大院君を引っ張り出し(中略)、王城(皇居)に向かった」ことが記されている。
回顧録によると、朝鮮王國(guó)の裁判において、朝鮮人3名が閔妃殺害事件の犯人とされ、絞首刑の判決が下っていたため、日本の裁判所はこの事件を?qū)徖恧工氡匾悉胜盲俊W罱K的に、その他関係者はすべて無(wú)罪となり釈放された。閔妃殺害の犯人は朝鮮人だと決めつけられたが、事件の真相は回顧録に記載された通りであると、內(nèi)田定槌は記している。(記者:張哲)
?中國(guó)網(wǎng)日本語(yǔ)版(チャイナネット)? 2010年10月14日