中國(guó)が東中國(guó)海防空識(shí)別圏を設(shè)定したことに際し、中國(guó)が各國(guó)航空會(huì)社に新たな飛行計(jì)畫(huà)を提出するよう求めた問(wèn)題をめぐって、アメリカと韓國(guó)に続き、東南アジアの三カ國(guó)の航空會(huì)社は中國(guó)の要請(qǐng)に応じることを決定した。そのことを受け、日本は孤立することを懸念している。日本政府は以前、國(guó)內(nèi)航空會(huì)社に計(jì)畫(huà)提出を自制するよう要請(qǐng)している。
中國(guó)の要請(qǐng)に応じたのはベトナム、タイ、マレーシアの航空會(huì)社である。
ベトナムの航空會(huì)社は中國(guó)の防空識(shí)別圏を通過(guò)する日本便については、以前より中國(guó)への飛行計(jì)畫(huà)の報(bào)告を行っていた。同社責(zé)任者は「中國(guó)が防空識(shí)別圏を設(shè)置する以前から、中國(guó)が管轄する空域を通過(guò)する際には、他國(guó)の航空會(huì)社同様、飛行計(jì)畫(huà)を提出していた」と話(huà)している。
ベトナムと中國(guó)は南沙諸島をめぐり、領(lǐng)有権係爭(zhēng)を抱えている。ベトナム外交部は以前、中國(guó)が防空識(shí)別圏を設(shè)置することに対し、「強(qiáng)く懸念している」との立場(chǎng)を示した。しかし、13日、ベトナム外交部の公式サイトは、立場(chǎng)を「強(qiáng)い関心を寄せている」に改めた。中國(guó)に配慮し、立場(chǎng)を軟化させたことがわかる。