日本のF-15戦闘機は過去に、中國の軍機にわずか10メートルまで接近したことがある。中國國防部の報道官は29日、この驚くべき例を挙げた。日本は先ほど、中國の戦闘機が日本の軍機に「異常接近」し、最短で30メートルまで迫ったと喧伝を繰り返し、中國の行為を「極めて危険」と批判した。
中國は今、実際に危険な行為をしたのは日本の方であることを裏付ける、「確かな証拠」を握っている。中國國防部の報道官は、「海と空の安全問題において、この空域で揉め事を起こし、危険な行為をしているのは誰か?」と問いただした。2機の高速飛行中の航空機が10メートルに接近することは、何を意味するのだろうか?中國の軍事問題専門家は環球時報に対して、「この距離は國際的な慣例として保つべき正常な距離を大きく下回る。どのような狀況の中でも、これは絶対に挑発?威嚇である」と指摘した。
日本の國會では近日、集団的自衛権を巡り激しい議論が展開されている。安倍首相は、日本から遠く離れた地域に自衛隊を派遣する可能性を示唆した。また日本は29日に朝鮮への制裁を解除したが、その戦略的意図は非常に明白だ。河野洋平元官房長官は29日に東京で演説した際に、集団的自衛権の解禁を目指す安倍政権の安全政策は、「明らかに中國を仮想敵國にしている」と指摘した。
29日午後に開かれた中國國防部の定例記者會見において、耿雁生報道官は単純に反論するのではなく、詳細なデータにより本件について反論した。「中國が東中國海の防空識別圏を設定してから、日本の軍機は10數回に渡り中國側の巡航中の軍機に対して、長時間の接近?追跡?監視を実施し、危険な接近をし、中國機の正常な飛行活動を妨害した。2013年11月23日、中國空軍のY-8機が東中國海の防空識別圏を巡航中、自衛隊の2機のF-15戦闘機に34分間に渡り接近?追跡?監視された。日本機は中國機に最短で約10メートルまで接近した」