資料寫真:戦闘機F-35A
日本は米國製の第4世代ステルス戦闘機を調達し、中國に対抗しようと試みてきた。數年間の機種選択を経て、日本は最終的にF-35Aを選択した。ところが日本にとって予期せぬ事態が生じた。米國防総省試験評価局(DOT&E)は先ほど議會に提出した2012年度報告書の中で、日本に売卻するF-35Aに、短射程空対空ミサイルなどを裝備できるF型を搭載せず、同ミサイルを裝備できないI型のみを搭載するとした。産経新聞は27日、これは日本が調達するF-35Aが作戦能力を持たず、実戦投入できないことを意味すると伝えた。
日本政府が米國からF-35Aを調達することを決定すると、日本全體が喜びにわき返った。同戦闘機を使用し、中國のJ-20ステルス戦闘機に対抗できると思ったからだ。現在から2017年3月末までに、日本政府は最初の4機の調達を開始する。日本メディアは、航空自衛隊への同戦闘機の配備後、日本はアジア初の、世界でも米國に続く2番目に同戦闘機を配備した國家になると伝えていた。これを受け、日本は時期的な面から見ても先進技術の面から見ても、中國を凌駕することになる。日本は同戦闘機により、中國に対する空の優勢を維持し続けようとした。
しかし米國防総省の報告書により、同4機は防衛省の要求を満たすことができず、実戦投入できないことが明らかになった。同戦闘機には最新ソフトウエア「ブロック3」が搭載されている。同ソフトウエアには、短射程空対空ミサイルなどを裝備できる最終型のF型と、同ミサイルが搭載できないI型の2種類がある。米國が使用しているF型は最大高度1萬5000メートルの機能を誇るが、日本に輸出するI型は1萬2000メートルにしか達しないため、実戦投入できず、訓練用にしかならない。