日本の共同通信は19日に消息筋の話として、カナダが日米韓に対してクアッドを創(chuàng)設(shè)し、「環(huán)太平洋地域の民主主義陣営の連攜を深め、中國(guó)、ロシア、朝鮮に対応する」よう提案したと伝えた。
報(bào)道によると、カナダの関係者は1月にカナダを訪問した岸田文雄首相に構(gòu)想を打診し、米國(guó)及びそのアジアにおける主要同盟國(guó)による既存の3カ國(guó)枠組みの拡大が、環(huán)太平洋地域の「民主主義陣営」の連攜を深めることになると補(bǔ)足した。報(bào)道はまた米國(guó)の外交筋の話として、米政府は同盟國(guó)の日本、韓國(guó)、カナダによる相互協(xié)力の掘り下げに歓迎を表したと伝えた。
中國(guó)現(xiàn)代國(guó)際関係研究院米國(guó)研究所の程宏亮研究員は20日、「環(huán)球時(shí)報(bào)」の取材に対して、「この情報(bào)が事実であれば、これはカナダが昨年打ち出したインド太平洋戦略の重要なステップであり、このやり方によりアジア太平洋で存在感をアピールしようとしている。特に同盟國(guó)や価値観の近い國(guó)と協(xié)力を展開することでアジア太平洋問題に介入しようとしており、明らかに中國(guó)に矛先を向けている。次に、カナダのこのやり方が米日印豪による安全対話枠組みであるクアッドを參考にしていることは非常に明らかだ。米國(guó)からすれば、これはその戦略的な需要と利益に合致するため、支持する態(tài)度を示すはずだ。それから、この提案にはもう一つの重要な背景がある。日本と韓國(guó)の間で最近、歴史問題をめぐりいわゆる進(jìn)展があった。カナダはこれはおそらくチャンスと見た。さらに、カナダは戦略的に米國(guó)に追隨し、米國(guó)と日本のような國(guó)を含む対中小派閥の構(gòu)築に積極的に參加し、さらには自発的に構(gòu)築するようになった」と述べた。
しかし共同通信の消息筋の話によると、日本はカナダ政府に対してこの構(gòu)想を?qū)g現(xiàn)するためには時(shí)間がかかると伝えたという。中國(guó)社會(huì)科學(xué)院日本研究所の呂耀東研究員は20日、「環(huán)球時(shí)報(bào)」に対して、「このクアッドは日本が提案したものではない。そのため日本はカナダが日本を招待した動(dòng)機(jī)と、自國(guó)の國(guó)益を考慮しなければならないはずだ」と述べた。
「中國(guó)網(wǎng)日本語(yǔ)版(チャイナネット)」2023年3月21日