日銀の資本注入効果はまだはっきりしない
地震発生後、日経平均株価は大幅に下落し、日本銀行が救済策として30兆円を拠出したことで円は反発したが、その後に再び下落し続けた。西側諸國の市場介入の要因があるものの、投資家が日本の震災後の景気回復の見通しをつかめていないことを示している。
日本の大手財団や商社の本社はすべて東京にあり、多くのハイテク部品工場も東京に集中し、これらは世界の産業チェーンのハイエンド部分を占める。東京の現狀を見ると、日本の財団や商社などは通常、株式持合、従業員持株制度などで全體の體制を安定させている。危機感がある中、日本の財団の従業員は最後の一瞬まで戦うだろう。ある統計では、これらの大手商社の従業員の平均壽命は日本人平均より10年短いことがわかっている。筆者はこのような勤務體制の善し悪しを評価する気はないが、日本企業に特有の「民間の集団所有制」があるため、日本は株式持合を通して非常に安定した構造を形成し、危機やリスクに対処する能力が高いと言える。
財団の體制 控えめな王者