英ガーディアン紙は17日、「東アジアは緊張と対抗の時(shí)代を迎えている」という悲観的な文章を掲載した。このように悲観視するのは、日本の自民黨が衆(zhòng)議院選挙で勝利し、「保守タカ派」の安倍晉三氏が首相に返り咲いたためだ。対中関係の対処は景気低迷からの脫卻と同じで安倍氏が直面する最も緊迫した問題であり、世界に與える影響はもっと大きいと見られている。安倍氏は手を緩めることなく強(qiáng)硬な態(tài)度をとり、當(dāng)選直後の會(huì)見では「國際法的にも日本は尖閣(中國の釣魚島及びその付屬島嶼)を所有している。交渉の余地はない」と、中國に「警告」する発言をした。中日関係は安倍氏の再登板によって更に悪化するのだろうか。世界から多くの懸念の聲が上がっている。韓國紙「東亜日?qǐng)?bào)」は社説の中で、安倍氏の當(dāng)選は軍國主義の復(fù)活を意味し、安倍氏の計(jì)畫に従えば日本は「怪物」になる可能性が高いと論じた。一方、日本の景気低迷と膨大な中日貿(mào)易は安倍氏の「熱」を下げるという見方もある。中國外交部の報(bào)道官は17日、「日本の発展方向に大いに注目する」と表明した。中國社會(huì)科學(xué)院の日本問題専門家の呉懐中氏は「環(huán)球時(shí)報(bào)」に対し、「安倍氏が中國に対してどのような態(tài)度をとっても、中國は心配する必要ない。中國の戦略的優(yōu)位性は高まっており、焦るのは日本であり、中國ではない」と話した。
中日関係はさらに悪化するか?
ロイター通信は17日、「日本の安倍新総理は経済を立て直し中國に対応しなければならない」と安倍次期首相の主要課題を強(qiáng)調(diào)した。保守的な自民黨が衆(zhòng)院選に勝利し、タカ派の元首相が再びこの國を取り仕切る見通しだが、低迷する経済の立て直しとともに、中國との緊張関係を早急に処理しなければならないと指摘。米フォーブス誌は、安倍氏がどういった経済政策をとるか非常に重要だが、アジア太平洋地域と世界にとってより緊急な課題は彼の新チームがいかに対中関係を回復(fù)するかだと指摘した。
日本の毎日新聞によると、自民黨の勝利から24時(shí)間と経たないうちに、安倍晉三次期首相は島嶼問題に関して中國を激怒させる発言を行ったが、中國との戦略的互恵関係の再構(gòu)築をも強(qiáng)調(diào)した。日本は中國への大規(guī)模な投資で1000萬人近い雇用に寄與しており、中日関係は切り離せない。AFP通信は、安倍氏は中日関係の重要性を認(rèn)めつつ、強(qiáng)硬路線を堅(jiān)持していると伝えた。